■佑学社 世界の名作童話シリーズ 全25巻(第一期 13冊)
(製作 アルティア社、現在品切れ) 

『雨ひめさまと火おとこ』の表紙カバー見返しのコピーには、
「アンデルセンをはじめとして、幼児から大人まで楽しめるファンタジーの世界を、チェコスロバキア生まれの手造りの本でおとどけします。どの本も、現代チェコスロバキアを代表する画家の筆になる、全ページカラーの力作ぞろいです。」
と、あります。全25巻とあるうち、実際に何巻まで発刊されたのか不明。定価当時1300円。小学校低中学年用。
表紙カバー裏見返しには、「世界の民話シリーズ」全30巻 の発売中のタイトル一覧があります。(こちらも、実際に何巻まで発刊されたのか不明)

また、『ペトルーシュカ』(「世界の名作バレー物語シリーズ」の一冊)の表紙カバー裏見返しにも、「世界の名作童話シリーズ 第一期 13冊」のタイトルがあります。
「世界の子どもが、みんな読んでいる名作童話の国際版
イギリス、フランス、西ドイツ、チェコスロバキア・・・そして日本の子どもたちが、同じていさい、同じ絵で、同じ物語を読む。国際共同出版による日本語版が、このシリーズです。」
と、あります。
菊倍判 28.5×22cm 厚表紙布クロース装、箔押し、カバーつき、全頁カラー印刷、各冊56ページ
●小学校3年生以上向

もくじ
≫別頁 関連 ≫世界の名作バレー物語シリーズ(佑学社)世界の民話シリーズ(佑学社)
≫別頁 チェコスロバキア絵本シリーズ関連(当時) チェコスロバキア創作絵本シリーズ(佑学社)世界の絵本シリーズ1−5(岩崎書店)

 

もくじ***
佑学社 世界の名作童話シリーズ 全25巻(第一期 13冊)
(※現在品切れ)
制作 アルティア社(チェコスロバキア・・・※当時)

人魚姫
ハンス・クリスチャン・アンデルセン 作 
マーリア・ジェリプスカー 絵 
竹村美智子 訳 
未読
≫ビーケーワン
アラジンと魔法のランプ』アラビアンナイトより
ルジェック・クビシタ Ludek Kubista 再話
イージー・ビェホウネク Jiri Behounek 絵 
井口百合香 訳 
1978年 56p
『ALADIN AND THE WONDERLAMP』 (c)1976 by Artia, Praha  Illustrations (c) 1976 by Jiri Behounek 
≫ビーケーワン
しあわせな王子
オスカー・ワイルド 作 
オタ・ヤネチェク 絵 
田口みのる 訳
未読 
ビーケーワン 
シンドバットの冒険』アラビアンナイトより
ウラジミール・フルパフ (Vladimir Hulpach)再話
ウラジミール・マッハイ (Vladimir Machaj)絵 
岡本やすたか 訳
1978年 56p
『ADVENTURES OF SINDBAD』(c)1975 by Artia, Praha  Illustrations (c) 1975 by Vladimir Machaj 
ビーケーワン 
青い小鳥
マリー・ドォルノワ (Marie d'Aulnoy)作
ミルコ・ハナーク (Mirko Hanak)絵 
乾 侑美子 訳
1978年 56p
『THE BLUEBIRD』(c)1970 by Artia, Praha Illustrations (c) 1969 by Mirko Hanak
≫ビーケーワン 
ナイチンゲール
ハンス・クリスチャン・アンデルセン 作 
イージー・ビェホウネク Jiri Behounek 絵 
山室静 訳
1979年 56p
『THE NIGHTINGALE』 (c)1972 by Artia, Praha , Czechoslovakia Illustrations (c) 1972 by Jiri Behounek 
≫ビーケーワン
りゅう王さまのむすめ
リ・チャオ=ウェイ 作 
ヤロスラフ・シェリーフ 絵 
中山知子 訳
未読
≫ビーケーワン
魔法のほね
チャールズ・ディケンズ作 
ダグマル・ベルコバー絵 
矢川澄子訳
未読
ビーケーワンで該当作品発見できず
小さなムックの物語
ウィルヘルム・ハウフ Wilhelm Hauff作 
ウラジミール・マッハイ Vladimir Machaj絵 
小林佳世子 訳
1978年 56p
『DER KLEINE MUCK』(c)1968 by Artia, Praha  Illustrations (c)1968 by Vladimir Machaj
≫ビーケーワン
黄金河の王さま
ジョン・ラスキン (John Ruskin)作 
ヨセフ・ビレチャル (Josef Vyletal)絵 
いけともさえこ 訳
(図書館の本の奥付部分がなくなっているため詳細不明)
56p
『THE KING OF THE GOLDEN RIVER』
(c)1973 by Artia, Praha, Czehoslovakia Illustrations (c) 1973 by Josef Vyletal
≫ビーケーワン
魔法のゆびわ』ロシア民話より
ミハル・ロンベルグ Michael Romberg絵
柏木美津 訳 
1979年 56p
『THE MAGIC RING』
(c)1972 by Artia, Praha, Czehoslovakia Illustrations (c) 1972 by Michael Romberg
≫ビーケーワン
雨ひめさまと火おとこ
テオドール・シュトルム Theodor Storm 作
ヤン・クドゥラーチェク Jan Kudlacek 絵 
塩屋竹男 訳 
1978年 56p
『DIE REGENTRUDE』(c)1972 by Artia, Praha, Czechoslovakia Illustrations (c) 1972 by Jan Kudlacek
≫ビーケーワン
美女と野獣
ルプランス・ド・ボーモンJ.M.Leprince de Beaumont 作 
ルジェック・マニャーセック Ludek Manasek 絵 
小林佳世子 訳
1979年 56p
『LA BELLE ET BETE』 (c)1969 by Artia, Praha , Czechoslovakia  Illustrations (c) 1969 by Ludek Manasek
≫ビーケーワン 


上記のうち、
LE PRINCE HEUREX (Oscar Wilde 、Ota Janecek)(『幸せな王子』)」
L'ARETE ENCHANTEE (Charles Dickens 、Dagmar Berkova)(『魔法のほね』)」
L'OISEAU BLEU(Madame d'Aulnoy 、Mirko Hanak)(『青い鳥』)」
LA BELLE ET LA BETE(Madame eprince de Beaumont、 Ludek Manasek)(『美女と野獣』)」
LA DAME DE LA PLUIE(Theodor Storm 、Jan Kudlacek)(『雨ひめさまと火おとこ』)」
の5作品のあわせたものの、フランス語版が、
Le prince heureux et autres récits merveilleux』 Gründ です(初版1980年)。
240pの豪華な布張り本なのですが、残念ながら、私物の古本には、表紙カバーがなく、表紙などがどのようであったか、わかりません。
布張りの表紙は青色で、花のような、ハートマークを5枚あわせたような、シンプルなデザインの金色の型押しがあります。同じデザインを元にした模様が、見返しにも連続するレイアウトになっています。
イラストはすべてカラーととても豪華。
コピーライトは、1980 BY ARTIA,PRAGUE、1980 BY GRUND、PARIS 
PRINTED IN CZECHOSLOVAKIA BY TSNP, MARTIN とあります。

邦訳『雨ひめさまと火おとこ』と比べたところ、合本の関係もあってか、レイアウトやイラストの順番が邦訳本と異なっていたりしていますが、大部分のイラストが用いられていました。(残念ながら用いられていないものもわずかにありました)
それにしても、なんて贅沢な本・・・。その他の言語版があったのかどうか気になるところですが、不明。

▲上へ

佑学社の世界の名作童話シリーズ
「特集」の絵本箱へ

くどー★La★ちぇこさんの絵本箱へ

HOMEへ
くどー★La★ちぇこさんの絵本日記HOMEへ


Copyright (c)2005-2007 kudolacieko All Rights Reserved