HOME>ヨゼフ・パレチェクさんの絵本>別表集1*洋書絵本
■Verlag Jungbrunnen社作品一覧表*** ≪シンプル版 |
(原書表紙を見た個人的感想・・・表紙に一連のシリーズであること感じさせるような枠組みのレイアウトを施したものが多い。特に1970年代のものは、版サイズもほぼ一定であることがが多い。それぞれハードカバー版、ペーパーバック版が出された模様。古いペーパーバック版のものは、紙質がわら半紙のようなものであるため、カラーページのインクが経年のうちにしっとりと沈み、ある種原画のような雰囲気をかもし出し、美しい。) ・コンビの多いWolf Harranth▲さんの項目は、■色 ・英語版版元 Dobson Books社さんの項目は、■色 ・本文が白黒は■色、カラー+白黒の構成は、■色 |
初版 | タイトル | 邦訳 | テキスト | 詳細(大きさは縦*横)、雰囲気(あくまで参考程度ですが・・・) |
1966 | 『Solche Leute mag ich nicht.』 | 未「みんな大嫌い」 | Ferra - Mikura, Vera |
児童書、ペーパーバック版 |
1967 | 『Nona und die 33 Drillinge.』 | 未「ノナのお話」 | Feld, Friedrich. | 児童書 ハードカバー版 約20*12.6センチ ペーパーバック版 約19.2*12.6センチ 両者共通;表紙のみカラー、本文白黒 152p |
1969 | 『Seltsame Geschichten von Räubern und Polizisten, Briefträgern und Prinzessinnen, Drachen und anderen Tieren. 』 | 未「9編の童話」の中の 6編 |
Karel Capek |
児童書 |
1970 | ■『Hoppla ein Ball !』 |
『ぼーるさんどこへいったの』岩崎書店▼1974年 品切れ |
Vaclav Ctrvrtek ドイツ語版邦訳Wolf Harranth |
ハードカバー
|
1971 | 『Die unbesiegbaren Froesche.』 | 未「カエルのお話」 | Winfried Bruckner | ペーパーバック版 カラー、白黒、48p 約25.5*19.5センチ |
1972 | 『Da ist eine wunderschoene Wiese.』 | 未「美しき草原」 英語版『The Wonderful Meadow』Dobson Books 1980 英語訳James Dobson (Dobson Booksのもう一冊の絵本は▼参照) |
Wolf Harranth ▼ |
ペーパーバック版
|
1973 | 『Leo ist der allerletzte Räuber.』 | 未「大泥棒レオのお話」 | Wolf Harranth |
ペーパーバック版
|
1974 | 『Der lustige Mann』 | 未「しあわせぼうや」 | Libuse Paleckova(Palecek) ▼ |
ハードカバー版 ペーパーバック版
|
1975 | 『Michael hat einen Seemann 』 | 未「ミハエルと船乗り」 | Wolf Harranth |
ペーパーバック版 |
1978 | 『Claudia mit einer Mütze voll Zeit』 | 未「クラウディアの帽子に時間をつめこんで」 英語版『No Time for Claudia』Dobson Books 1980 英語訳James Dobson (Dobson Booksのもう一冊の絵本は▲参照) |
Wolf Harranth |
ハードカバー
|
1982 | 『Sylvia und der Wunderbaum 』 | 未「シルビアと不思議な木」 | Lorenz Elfriede | ペーパーバック版 カラー、32p 約27.4*20.6センチ |
1983 | 『Wir werden immer grösser.Keiner bleibt so klein,wie er ist』 | 未「わたしたちは増え続ける」児童文学作家の作品集 | 11人、18作品を収録 |
児童書
|
1983 | 『Ihr seid gross und wir sind klein, zwanzig Autoren erzählen von großen(grossen) und von kleinen Leuten』 | 未「あなたたちは大きくわたしたちは小さい」児童文学作家の作品集 |
19人、20作品を収録 Lorenz Elfriede さんの作品も収録 |
児童書
|
1988 | ■『Das Zauberband 』 | 邦訳 |
Libuse Paleckova(Palecek) |
未読のため詳細不明 ドイツ語で出版されたものと推定 |
1990 |
■『Stupsi : Die Geschichte vom kleinen Flusspferd, das auf der Suche nach sich selbst ist』 |
邦訳
|
Libuse Paleckova(Palecek) |
ハードカバー 『Pummel.』(1976年Nord-Sued Verlag▼)邦訳『ちびでぶカバくん』(フレーベル館▼ 1981年 品切れ)のイラスト・テキストを全面的に描き改めたもの。 |
■Wolf Harranthさん原作作品一覧表 ***≪シンプル版 |
(判明原書はすべてVerlag Jungbrunnen社▲、ドイツ語。 原書表紙を見た個人的感想・・・表紙に一連のシリーズであること感じさせるような枠組みのレイアウトを施したものが多い。) ■色は英語版がDobson Books社より1980年に出版されたもの |
1970 | ■『Hoppla ein Ball !』 ※ドイツ語訳者ととして |
『ぼーるさんどこへいったの』岩崎書店▼1976年品切れ 原書はチェコ語、Vaclav Ctrvrtekテキスト、Prag, Artia 社1970年 ハードカバー |
1972 | 『Da ist eine wunderschoene Wiese.』 |
未邦訳「美しき草原」 英語版『The Wonderful Meadow』Dobson Books 1980 |
1973 | 『Leo ist der allerletzte Räuber.』 |
未邦訳「大泥棒レオのお話」 |
1975 | 『Michael hat einen Seemann 』 |
未邦訳「ミハエルと船乗り」 |
1978 | 『Claudia mit einer Mütze voll Zeit』 |
未邦訳「クラウディアの帽子に時間をつめこんで」 英語版『No Time for Claudia』Dobson Books 1980 |
■Nord-süd Verlag(North-South)社作品一覧表***≪シンプル版 |
テキストがアンデルセン▼の作品は■色、Libuse Paleckova(Palecek)▼(リブシェ・パレチコヴァー)さんの作品は■色で示しています。 オールカラー、大型絵本が多く、世界同時発売も行われていたようです。英語版、再販、ペーパーバック版などは、異なる版元の場合もあるようです。 |
初版 | タイトル | 邦訳 | テキスト | その他 |
1970 | ドイツ語原書 『Wunschland』 |
未「のぞみのくに」 | Traute Simons | ハードカバー カラー、32p 約29.2*21センチ |
1971 | ドイツ語原書 ■『Das haessliche Entlein.』 |
邦訳 |
Hans Christian Andersen ▼ |
ハードカバー 英語版 |
1972 | ドイツ語原書 ■『Wer ist der Maechtigste auf der Welt? 』 |
邦訳 『ねずみのレオポルド』 フレーベル館▼ 1981年品切れ (表紙は、ペーパーバック版と同じ) |
Libuse Paleckova(Palecek) ▼ |
ハードカバー版 ペーパーバック版(表紙が異なる) 英語版 |
1972 | ドイツ語原書 『Mir gefaellt es nicht ueberall.』 |
未邦訳 「しあわせの小鳥」 |
Libuse Paleckova(Palecek) チェコの民話をもとにしたもの |
英語版 英語版 |
1972 | ドイツ語原書 『Drei Könige』 |
未邦訳 「三人の王さま」 (キリスト生誕の夜をモチーフにした物語) |
Kurt Baumann 1985年『Das Lied vom Apfelbaum.』(未「りんごのきのうた」)のbohem press 社版のドイツ語訳も手がける |
ハードカバー 後に、同じくノルド・ズッド社より、イラスト・イワン・ガンチェフ版が再版された模様 ▼ |
1974 | ドイツ語原書 ■『Ignaz und der Schmetterling.』 |
新邦訳 ![]() ※表紙は原書と異なります |
Klaus Born |
ハードカバー版 レン・コーポレーションさんのHPにご紹介あり |
1974 | ドイツ語版原書 ■『Des Kaisers neue Kleider.』 |
邦訳 |
Hans Christian Andersen |
ハードカバー 英語版 英語版版元Everyman社は、1980年『Three Fairy Tales』の出版も(下記↓参照) |
1975 | ドイツ語原書 ■『Däumelinchen』 |
邦訳 |
Hans Christian Andersen |
カラー、32p 後に出たペーパーバック版と表紙が異なる |
1976 | ドイツ語版原書 ■『Pummel.』 |
邦訳 『ちびでぶカバくん』 フレーベル館▼ 1981年 品切れ |
Libuse Paleckova(Palecek) |
ハードカバー版 1977年『Tylinek』という題名で、アニメーションにもなった模様。 レン・コーポレーションさんのHPにご紹介あり(アニメーション) 後に1990年『Stupsi』Verlag Jungbrunnen,Wien-Munchen▲として、イラストを全面的に改めたものが出版。 |
1980 |
ドイツ語版原書 |
邦訳 |
Hans Christian Andersen |
英語版 世界同時発売だったのでは? 各1冊カラー、28p(本文24p) |
1981 | ドイツ語版原書 ■『La petite ondin』 |
邦訳 『人魚ひめ』 プロジェクト・アノ2005年 ![]() |
Hans Christian Andersen |
44p 英語版 世界同時発売だったのでは 未読のため、詳細不明 |
1985 |
ドイツ語版原書 英語版 世界同時発売の模様 |
未邦訳 「農場のなかまたち」 |
Hans Baumann |
ドイツ語版原書未読 英語版
|
1990 |
ドイツ語版原書 英語版 世界同時発売の模様 |
未邦訳 「ナイチンゲール」 |
Hans Christian Andersen | ハードカバー カラー、36p 約29.5*22センチ |
1995 |
ドイツ語版原書 英語版 世界同時発売の模様 |
邦訳?『ちびとらちゃん 』1974年 学研 品切れ | Libuse Paleckova(Palecek) |
ハードカバー、 過去の『ちびとらちゃん』、『The Timid Little Tiger』のイラストを全面的に描き改めになったもの。 レン・コーポレーションさんのHPにご紹介あり(アニメーション) |
■Michael Neugebauer Verlag社関連作品一覧表***≪シンプル版 |
ヨゼフ・パレチェクさんの絵本では、1980-90年代にかけて、英語版の関連出版社とともに、世界同時発売を手がけています。Michael Neugebauer Verlag,Verlagsgruppe Nord-süd Verlag Zürich、とあるように、ノルド・ズッド社▲とも関連があると思われます。 |
初版 | タイトル | 邦訳 | テキスト | 出版社 | その他 | |||
1985 | ドイツ語版原書 『Der Zauberhain』 |
未邦訳「魔法の果樹園」 | Libuse Paleckova(Palecek) 再話 ▼ |
Neugebauer Press, Salzburg (※ドイツ語版未確認のため、英語版奥付の表記による) 世界同時発売だった模様 |
レン・コーポレーションさんのHPにのフィルモ・グラフィにご紹介のあるアニメーション・「Kouzelny sad The Magic Orchard 魔法の果樹園 1982 16mm」の絵本版では。 | |||
1985 | 英語版 『The Magic Grove: A Persian Folktale』 |
同上 | Libuse Paleckova(Palecek) |
Picture Book Studio USA,an imprint of Neugebauer Press USA,Inc.(アメリカ)、 Neugebauer Press Publishing Ltd,London.(イギリス)など Simon & Schuster (Juv) など、世界同時発売だった模様 |
ハードカバー カラー、44p 約28.9*22センチ |
|||
1987 | ドイツ語版原書 『Peter und der Wolf.』 |
未邦訳「ピーターと狼」 | Sergei Prokofjew | Michael Neugebauer Verlag,Verlagsgruppe Nord-süd Verlag Zürich (ノルド・ズッド社関連グループ?)▲ 世界同時発売と推定 |
後に1990年、小さなサイズのものがMichael Neugebauer Verlag社より出版される。 |
|||
1987 | 英語版 『Peter and The Wolf』 |
同上 | 同上 |
|
ハードカバー 後に1990年、小さなサイズのものがPicture Book Studio社より出版される(推定)。 |
|||
1990 |
ドイツ語版原書ミニサイズ 世界同時発売 |
未邦訳「ピーターと狼」 | Sergei Prokofjew |
Michael Neugebauer Verlag |
ハードカバー ↑ |
|||
1990 | 英語版 ミニサイズ 『Peter and The Wolf』 (PBS Little Books Seriesの1冊、15巻) |
同上 | 同上 | Picture Book Studio an imprint of Neugebauer Press Publishing Ltd.,London(イギリス) (PBS Little Books Series) |
未読 | |||
1992 | 英語版 ミニミニサイズ 『Peter and The Wolf』 (Pixies シリーズの1冊、15巻) |
同上 | 同上 | Picture Book Studio,Saxonville,MA. (Pixies シリーズ) |
ハードカバー、 28p 約11.2*12センチ、表紙イラストは1987年のものと同じ、本文も同じ |
|||
1988 | 未邦訳「ブレーメンの音楽隊」 | Jacob, Grimm, Wilhelm, Grimm | Verlag Neugebauer Press, Salzbulg,Austria.(※ドイツ語版原書未確認のため、英語版の奥付の原書表記によります) 世界同時発売と推定 |
後に1990年、小さなサイズのものが |
||||
1988 | 英語版 『Bremen Town Musicians』 |
同上 | 同上 |
|
ハードカバー 後に1990年、小さなサイズのものが |
|||
1990 |
ドイツ語版原書 ミニサイズ bilder buch sternchenシリーズ*の1冊、9巻 世界同時発売 |
未邦訳「ブレーメンの音楽隊」 | Jacob, Grimm, Wilhelm, Grimm | Michael Neugebauer Verlag Verlagsgruppe Nord-süd Verlag AG,Gossau Zürich und Hamburg. |
ハードカバー ↑ |
|||
1990 |
英語版 PBS Little Books Seriesの1冊、9巻 |
同上 | 同上 |
Picture Book Studio an imprint of Neugebauer Press Publishing Ltd.,London(イギリス) Picture Book Studio,Saxonville,MA.(Pixies シリーズ)もあったのでは? |
未読 さらにミニミニサイズのPixies シリーズは未確認 |
|||
1988 | 未邦訳 | Ivan Gantschev (寄稿) Marta Koci (寄稿) Josef. Palecek (寄稿) |
Neugebauer Press, Hbg.(※アマゾン洋書のリストによる) |
アマゾンでは、『◇Sieben auf einen Streich.』ペーパーバック、(2002/02) とありました。再版の可能性も。 | ||||
1988 | 『Alles Gute』 |
未邦訳「名言集?」 有名な詩や台詞に、パステルとアクリルのイラストをそえたもの |
詩人、作家など |
Edition Sag es Verlag Neugebauer Press, Salzburg, München |
ハードカバー
1994年、版元と表紙を変えて再販された模様 |
|||
1994 | 『Alles Gute』 | 未邦訳「名言集?」 | 詩人、作家など | Gondom Verlag GmbH&Co.KG,Bindlach 社 |
1988年初版のものと大きさ、ページ数、本文はほぼ同じだが、表紙のイラストが異なり、1985年『Der Zauberhain』の表紙のイラストをトリミングしたもの
|
■Hans Christian Andersen・アンデルセン作品一覧表***≪シンプル版 |
(ドイツ語版原書はすべて版元Nord-Süd 社▲。ただし、英語版、その他言語版、ペーパーバック版などは異なる版元の場合あり) |
初版 | タイトル | 邦訳 | 出版社 | その他 |
1971 | ドイツ語原書 ■『Das haessliche Entlein.』 英語版 『The Ugly Duckling』 |
邦訳 |
Nord-Süd Verlag |
ハードカバー |
1974 |
ドイツ語版原書 英語版 |
邦訳
|
Nord-Süd Verlag Everyman |
ハードカバー |
1975 | ドイツ語原書 ■『Däumelinchen』 |
邦訳
|
Nord-Süd Verlag |
カラー、32p 後に出たペーパーバック版と表紙が異なる |
1980 |
ドイツ語版原書 英語版 世界同時発売だったのでは? |
邦訳 |
Nord-Süd Verlag Everyman(英語版)など |
英語版版元Everyman社は、1979年『The Emperor's New Clothes』の出版も(↑上記参照) 世界同時発売だったのでは? 各1冊カラー、28p(本文24p) |
1981 | ドイツ語版原書 ■『La petite ondin』 英語版 世界同時発売だったのでは? |
邦訳 |
Nord-Süd Verlag Faber and Faber Ltd |
44p 英語版1981 Faber and Faber Ltd 42p 未読のため、詳細不明 |
1990 |
ドイツ語版原書 英語版 世界同時発売の模様 |
未邦訳 |
Nord-Süd Verlag 英語版 など |
ハードカバー カラー、36p 約29.5*22センチ |
■リブシェ・パレチコヴァーさん作品一覧表***≪シンプル版 |
版元は、Nord-Süd Verlag社▲、Verlag Jungbrunnen▲社、学研▼などなど。 |
初版 | タイトル | 邦訳 | 出版社 | その他 |
1972 | ドイツ語原書 ■『Wer ist der Maechtigste auf der Welt? 』 |
邦訳 『ねずみのレオポルド』 フレーベル館▼ 1981年品切れ (表紙はペーパーバック版と同じ) |
Nord-Süd Verlag |
ハードカバー版 ペーパーバック版(表紙が異なる) 英語版『Mightiest in the World』Lutterworth P 1980? |
1972 | ドイツ語原書 『Mir gefaellt es nicht ueberall.』 |
未邦訳 「しあわせの小鳥」 |
Nord-Süd Verlag |
ドイツ語版原書未読(表紙が英語版と異なる模様) 英語版 英語版 チェコの民話をもとにしたもの |
1974 | 英語版 ■『The Timid Little Tiger』 Gakken Josef Palecek 英語訳Ann Herring |
『ちびとらちゃん』 |
学研 |
※後1990年出版の、新タイトル・新イラストの『Nein, ich fuerchte mich nicht, nein nein nein』のテキストは、Libuse Paleckova(Palecek) さんによるもの。 |
1974 | ドイツ語原書 『Der lustige Mann』 Libuse and Josef Palecek |
未邦訳 |
Jungbrunnen,Wien-Munchen ▲ |
カラー、白黒、32p ペーパーバック版 |
1976 |
ドイツ語版原書 |
邦訳 |
Nord-Süd Verlag |
ハードカバー版 1977年『Tylinek』という題名で、アニメーションにもなった模様。 レン・コーポレーションさんのHPにご紹介あり(アニメーション) 後に1990年『Stupsi』Verlag Jungbrunnen,Wien-Munchen▲として、イラストを全面的に改めたものが出版。 |
1977 | ドイツ語版 ■『Das grosse Tralala.』 Gakkenが印刷 (販売はH. Peters, Hanau 1978年?) |
『トララララ』 学研 千野栄一訳 品切れ |
学研 学研ワールド絵本のための描き下ろし作品。 |
オリジナル学研ワールド絵本、未読 ドイツ語版 |
1980 | イタリア語版原書 ■『Piccoli concerti della sera』 |
邦訳 |
Quadragon srl,Milano,Italy |
原書未読 邦訳 後に1983年、ドイツ語版 レン・コーポレーションさんのHPにご紹介あり |
1985 |
ドイツ語版原書 英語版 |
未邦訳 |
ドイツ語版 英語版 |
原書未読 英語版 レン・コーポレーションさんのHPにのフィルモ・グラフィにご紹介のあるアニメーション・「Kouzelny sad The Magic Orchard 魔法の果樹園 1982 16mm」の絵本版では。 |
1990 | ドイツ語版原書 ■『Stupsi : Die Geschichte vom kleinen Flusspferd, das auf der Suche nach sich selbst ist』 |
邦訳
|
Verlag Jungbrunnen,Wien-Munchen |
ハードカバー 過去の『Pummel.』 |
1995 |
ドイツ語版原書 英語版 |
邦訳; |
ドイツ語版 英語版 |
ハードカバー、 過去の『ちびとらちゃん』、『The Timid Little Tiger』のイラストを全面的に描き改めになったもの。 レン・コーポレーションさんのHPにご紹介あり(アニメーション) |
(1988)2000 |
チェコ語版原書 |
邦訳 |
POPOKATEPETL |
『DAREK』 『マシュリカの旅』 |
■James Krüssさん作品一覧表≪シンプル版 |
ドイツを代表する児童文学作家ジェイムズ・クリュスさんは、『風のうしろのしあわせの島』など、故郷の島をモチーフとした作品も多く、語学の天才でもあったそうです。ヨゼフ・パレチェクさんとの作品『Die Insel Hammerbö』は、もしかするとそんな一連の海のシリーズの1冊かもしれませんが・・・翻訳希望。 |
初版 | タイトル | 邦訳 | テキスト | 出版社 | その他 |
1985? | 『Der kleine schwarze Weissfellkater.』 | 「くろいこねことしろいこねこ」 学研 (邦訳未確認) |
Josef Palecek ドイツ語訳者はJames Krüssさん |
原書の出版は学研▼ Esslinger, Esslingen(※◇アマゾン洋書の表記による。) |
英語版の『The Little Black White Cat』1974年と、『The Suprise Kitten』1976年の、どちらのストーリーのドイツ語訳かなど、未読のため詳細不明。 |
1989 | 『Die Geschichte vom Huhn und vom Ei』 | 未邦訳 「にわとりとたまごのお話」 |
James Krüss | Roman Kovar Verlag,Munchen |
ハードカバー 英語版『The Story of the Hen and the Egg』 |
1995 | 『Die Insel Hammerbö』 | 未邦訳 「つむじ風のしま」 |
James Krüss | LeiV Buchhandels-und verlagsanstalt GmbH | ハードカバー、カラー 23p 約26.5*21.1センチ |
Copyright (c)2005-2006 kudolacieko All Rights Reserved