***ヨゼフ・パレチェクさんの作品一覧表の見方***最初にクリックしてご覧ください。 |
本文中の絵本のタイトルなどにカーソルを当てると、簡単な説明があらわれます(あらわれないものもあります)。 JavaScriptを使用しています |
基本的にタイトルなどに◆のついているリンクは、同ウィンドウで、別のページの該当詳細にジャンプします。 ≪のついているリンクは、左フレームが移動します。 元に戻るには、ブラウザの「戻る」で戻ってください。 |
基本的にタイトルなどに◇のついているリンクは、別ウィンドウが開きます。アマゾン、bk1、関連版元などのHPなどにリンクしています。 元に戻るには、ブラウザの「閉じる」で戻ってください。 |
大きさなど※は、私物を参考にはかったものです。ページ数表記のないものが多く、本文イラストのページを主として数えていますが、数え方によっては誤差もありますことをご了承ください。測り方による多少の誤差もご了承ください。 アマゾン洋書※は、2006年2月時点の検索結果に基づいています。古いものは詳細不明であるものも多く、また再版や、ペーパーバック版は、初版の版元と異なる場合も多いようです。 |
基本的にドイツ語、英語の洋書を、個人的に入手できたものに限り一覧表にしていますので、本国チェコの本など、すべてを網羅しているわけではありません。 また、チェコ語のフォントにつきましては、正しいフォント表記ではありません。ご了承ください。 引き続き探求中ですので、間違い指摘、訂正、追加、新情報などなどいただけましたらとても嬉しいです。 |
□1989年『Die Geschichte vom Huhn und vom Ei 』***未邦訳「にわとりとたまごのおはなし」 |
|
□原書を見て □表紙 迫力のある大型の絵本です。 表紙は、のびやかに大きくはっきりと描かれた、大きなお目目の赤いニワトリと、ニワトリのてのひら、というか、翼にちょこんとのっかってみつめている黄色いヒヨコの愛らしい美しいもの。 表紙、本文ともに、明るいくっきりとした色調と、メインを大きくはっきりと描かれたレイアウトがとても新鮮な感じがします。 □絵本を眺めて 本文は、はりねずみ、あひる、こうのとり、わに、しましまのへびなどの動物たちが、それぞれ一場面ずつ、見開き2ページにわたって大きく取り上げられている迫力と魅力いっぱいのイラストです。 テキストの文字数も少なくフォントも大きめで、短めの文章、のようなので、小さい子向けの科学絵本かもしれません。読めないのがとてもかなしいです・・・。 それぞれの見開きのかたすみに、表紙の赤いにわとりや、ひよこが登場していて(していないページもありますが)、何かお話、あるいは説明しているのでしょうか。たまごから生まれる生き物たち、について解説しているのかもしれません。 |
Copyright (c)2005-2006 kudolacieko All Rights Reserved