***ヨゼフ・パレチェクさんの作品一覧表の見方***最初にクリックしてご覧ください。

□1973年『Leo ist der allerletzte Räuber.』***未邦訳「大泥棒レオのお話」

初版 1973年
タイトル 『Leo ist der allerletzte Räuber.』
テキスト≪シンプルに Wolf Harranth
◆くわしく
イラスト Josef Palecek
出版社≪シンプルに Verlag Jungbrunnen, Wien
◆くわしく
大きさなど※ ペーパーバック版
カラー、白黒、32p。
約26*20センチ
邦訳 未邦訳
「大泥棒レオのお話」

原書を見て
表紙
LEO
・・・・・

こんな雰囲気でしょうか???。

タイトルの英語直訳は、
「Leo is a all-last robber.」
大泥棒レオのお話のようです。
表紙は大泥棒レオの、可憐な花咲くのどかな野原でねそべって、指を一本空に向けて、上をみている楽しいイラスト。
口には一本、葉巻のかわりに花をくわえ、組んだ足先の靴の上には、ちょこんと青い翼の小鳥。レオのズボンは、縦じま◆、帽子にも縦じま模様、緑のジャケットの肘の継ぎ当てにも縦じま模様がさりげなく使われているなど、レオは心憎いお洒落さん、かも。

本文イラストはカラーとモノクロが交互に編まれている構成。
私物はペーパーバック版なのですが、このイラストも、紙質と年代のおかげで、とても落ち着いてしっとりした味わいになっています。
物語の内容によって、いろいろな画風を自在に描きわけていらっしゃいますが、この大泥棒レオの絵本は、明るくクリアで、コミカルなタッチが、とても楽しい仕上がりになっています。・・・が、テキストの結末は、果たしてコミカルなのかしら???邦訳希望です・・・。

ちなみに、この大泥棒レオに代表される、明るくユーモラスなおじさんのモチーフ(緑色の服を着ていることが多いです)は、『Mein Kindchen das bleibt mein.◆』などでも登場するなど、しばしばパレチェクさんの作品の中に見られる楽しいモチーフの一つです。

▲上へ

ヨゼフ・パレチェクさんの絵本トップページへ

▲HOMEへ
くどー★La★ちぇこさんの絵本日記HOMEへ


Copyright (c)2005-2006 kudolacieko All Rights Reserved