■マリナ・サゴナさんの絵本 |
Marina Sagona ローマ生まれ。のちにアメリカ合衆国でNEW YORKER、THE NEW YORK TIMES、Walt Disney、Swatch、WE Television、デザイナーのイッセーミヤケなどの仕事に就く。現在、ニューヨーク在住。 (『わたしの手はおだやかです』ソニーマガジンズ 表紙カバー見返し 著者紹介より) |
『わたしの手はおだやかです』 |
|
『わたしの手は おだやかです』 アマンダ・ハーン文 マリナ・サゴナ絵 谷川俊太郎訳 ソニーマガジンズ 2005年
|
わたしの手ができること わたしの手でできること
一人一人の手に、手ずから伝えたくなる美しい絵本。
|
これがわたしの手 いろいろなことができるたいせつな手 ・・・
じぶんの手のこと わかっているかな? ・・・
短い文と、華やかな色合いの情熱的な絵で、「手」にこめられたメッセージを手渡ししてくれるような、美しい祈りの絵本。 大胆で簡潔なモチーフの、色の取り合わせや濃厚なタッチが、どこか民族的な雰囲気を漂わせながら、垢抜けていて、絵の世界に手招きしているよう。 ページを手でめくりながら、手が出来ること、手で出来ることを、そして決め手となることを、あらためて考えることの出来る絵本だと思いました。 華やかな色彩で描かれた、「おだやか」の意味を、もう一度かみしめることの出来る絵本。 余談ですが、表紙のたくさんの手のひら(かな?)の輪を描く連続の絵を眺めていると、仏像の手のひらを思い出して、輪から輪廻を連想して、さらにおだやかな、どこか神秘的な気持ちにもなれそうな気がしました。
原題は、『I CALL MY HAND GENTLE』 Text copyright (c) Amanda haan, 2003 Illustrations copyright (c) Marina Sagona, 2003 とあります。 アマゾン洋書ではこちら。↓
|
『I Call My Hand Gentle (ハードカバー) 』 Viking Childrens Books (2003/05)
|
|
この記事へのコメントを読む▼*書く▼ (この記事へ戻るには、ブラウザの戻る、をクリックしてくださいね) |
▲上へ
マリナ・サゴナさんの絵本 「ま」の絵本箱へ

HOMEへ

Copyright (c)2005-2007 kudolacieko All Rights Reserved
|