■キャンディ・ラジンスキーさんの絵本 |
Kandy Radzinski 米国・オクラホマ州のタルサ大学で美術を教えるかたわら、絵本作家として活躍。 (『クリスマスのおくりもの』宝島社 表紙カバー裏見返し著者紹介より)
|
『クリスマスのおくりもの』*洋書 |
|
『クリスマスのおくりもの』 キャンディ・ラジンスキー作 こずえまり訳 宝島社 1993年 品切れ
|
待ち遠しいクリスマスにねこをひざに抱いて読みたい、クリスマスのねこ絵本。 だんだん増えていくリズミカルなテキストにあわせて、一匹ずつにぎやかになっていくねこたちの愛らしい表情が魅力的。 小さな正方形サイズの版型も、ほおずりしたくなります。
|
「一日目のクリスマス あなたがくれた 一ぴきの白いねこ 赤いリボンをつけて」
「二日目のクリスマス あなたがくれた 2ひきのすやすやねむるねこ そして 1ぴきの白いねこ 赤いリボンをつけて」
「三日目のクリスマス ・・・
一日目、二日目、三日目と、愛らしい猫たちが一匹ずつ増えていく美しいクリスマス絵本。
「マザーグースのクリスマス十二夜の為の子供の遊び唄を、ラジンスキーがネコを主題に翻案した絵本。」 とあります。 (ビーケーワン 内容紹介 より)
ページの枠飾りも美しく、格調高いイラストは、写真のように細密で、写真にはない手書きのぬくもり。ねこ好きならずともほほえまずにはいられないような、やんちゃでいきいきとしたねこたちのしぐさが、小さな絵本の中にいっぱい。 みつめるねこ、みあげるねこ、じゃれるねこ、ねむるねこ・・・あなたのお気に入りは、どのこねこ? ねこと見つめる、大切なクリスマス。
原書は『THE TWELVE CATS OF CHRISTMAS』1992 Chronicle Books,San Franciscoとあります。 アマゾン洋書ではこちらなど。↓
|
『The Twelve Cats of Christmas (ハードカバー)』 Chronicle Books Llc (Juv) (1992/11)
|
|
▲上へ
『I Is For Idea: An Inventions Alphabet (National Alphabet Books) (ハードカバー)』 Sleeping Bear Pr (2005/08)
|
|
『S Is for Sooner: An Oklahoma Alphabet (Discover America State By State. Alphabet Series) (ハードカバー) 』 Sleeping Bear Pr (2003/12) |
|
▲上へ
キャンディ・ラジンスキーさんの絵本 「か」の絵本箱へ

HOMEへ

Copyright (c)2005-2007 kudolacieko All Rights Reserved
|