■フランチェスコ・ピトーさんとベルナデット・ジェルベさんの絵本
|
フランチェスコ ピトー(1956-) ベルナデット ジェルベ(1959-) 二人は夫婦。ベルギー在住。コンビでたくさんの人気絵本を出版し、各国語に訳され世界中で愛読されている。その他の邦訳絵本には、『がっこうだいすき!』(大日本図書)などがある。 |
『あぶないよ!』*『いじめだよ!』*『きたないよ!』*洋書 |
『あぶないよ!』 ・・・です。のっけからなんだナンダですが(笑)、 こんなあぶない絵本はいかがでしょう。
|
『あぶないよ!』 フランチェスコ・ピトー 作 ベルナデット・ジェルベ 絵 来栖カイ 訳 ブロンズ新社 2002年
|
表紙に穴が開いていて、触りたい子供たちの熱いまなざしを集める「あぶない」絵本。ページを開けばめくるめく「あぶない」世界のはじまりはじまり。 愉快で明快なイラストで、子供たちにもはっきりわかる「あぶない」数々。 そしていちばん「あぶない」のは・・・。
|
原書は『C'EST DANGEREUX!』(SEUiL jEUNESSE, 2001年)とあります。
その楽しい絵本は、ハードカバーの表紙にぽっかり丸い穴が開いていて、そこからサボテンみたいなあたまのぼうやがニッカリこちらをのぞいています。いかにもやんちゃ風でおちゃめ。
子どもたちにとても喜ばれそうな、うきうき心弾む予感と同時に、われさきにと奪い合いがおこりそうな、その結果カバーや表紙の穴付近がついびりびりに破かれそうな、まさしく「あぶない」絵本の予感・・・(笑)。
ある程度覚悟して、早速読み聞かせすること・・・しばし。すぐさま身をのりだしてくる3姉妹から、がっちり表紙をガードしつつ、ページをめくると。 そこはめくるめく「あぶない」世界。 あらゆる身の回りの「あぶない」事例が、愉快な図入りでオン・パレード! はさみでゆびをちょっきん。ぶらんこで手放し。ハチにちょっかい。ビニールをかぶる・・・。などなどなど・・・。 右側のページは、
あぶないよ!
これひとこと。
さあ、3姉妹のはしゃぐことさわぐこと。 「 わー、それはあぶない 」 「 だめだめ、あぶない!」 いつのまにか、右のページは、一同 「あぶないよ! 」 の大合唱。 なんと2歳に満たない三女までが、すっかり真似して同じことを叫ぶ(つもりになっている)始末、 「 あわわわよ! 」。
で、それぞれが、どうして危ないのか、親子でいろいろ考えてみるのも面白いかもしれません。しつけをおしつけでなく、親子で笑い飛ばしながら知らず学んでゆくという、面白いのにためになる、なんだかとても得をしたような絵本です。ただし、もし喜んで真似をされても責任はもてません・・・(笑)。
そして、本当に「あぶない」のはラスト。こどもたちが、これを知るのはいつの日なのでしょう。
ベルギーのマンローリーフと呼びたい、傑作絵本です。シリーズは全部で3冊。
▲上へ
|
『いじめだよ!』 フランチェスコ・ピトー 作 ベルナデット・ジェルベ 絵 来栖カイ 訳 ブロンズ新社 2003年
|
やんちゃな兄のちょっぴりいじわるな行動をユーモラスな絵でシンプルに描きながら、相手の気持になることの大切さが、まっすぐ伝わってくる絵本。
|
▲上へ
|
『きたないよ!』 フランチェスコ・ピトー 作 ベルナデット・ジェルベ 絵 来栖カイ 訳 ブロンズ新社 2002年
|
どろんこ大好き、きたなくなってもへっちゃらの、好奇心いっぱいの子どもたち。でもちょっと待って。こんなことをするのは、どうかしら?読み聞かせの母が悲鳴をあげそうな、愉快な実例いっぱいです。・・・品切れ??
|
どれもこれもシンプルで大胆で楽しい内容ながら、ピリリとスパイスが効いていて、その迫力に圧されます。 予想通り3姉妹に大好評ながら、いちばん気に入ったのは、なんと三女だったという、嬉しい誤算つき、ただし年齢上いちばん取り扱い注意人物につき、ボロボロにされる危険つき、というとっても 「あぶない」 絵本でした(笑)。
アマゾン洋書で見つけた英語版はこちらなど。↓
『That's Dangerous (ボードブック)』 Black Dog & Leventhal Pub (2004/03)
|
|
『That's Mean (ボードブック)』 Black Dog & Leventhal Pub (2004/03) |
|
『That's Disgusting (ボードブック)』 Black Dog & Leventhal Pub (2004/03) |
|
▲上へ
アマゾン洋書で見つけた、気になる洋書はこちらなど。↓
『Elephant Elephant: A Book of Opposites (ハードカバー) Harry N Abrams (2001/09)
|
|
『ABC: A lift-the-flap
|
Alphabet Book (Lift-The-Flap Alphabet Book) (ハードカバー)』
|
Editions Du Seuil; Bk&Acces版 (2004/9/30)
|
|
▲上へ
フランチェスコ・ピトーさんとベルナデット・ジェルベさんの絵本 「は」の絵本箱へ
HOMEへ
Copyright (c)2006 kudolacieko All Rights Reserved
|